珈琲豆処こげちゃ家では、熱風焙煎機で煎りあげた、まろやかでやさしいコーヒーと品質のよい紅茶を全国にお届けします |
ホーム マイアカウント 支払い方法について 配送・送料について 特定商取引法に基づく表記 店舗の案内図 コーヒーの想い メールで問い合わせる |
|
ホットティーの淹れ方 ■用意するもの ・やかん ・水道水 ・ティーポット ・ティーカップ&ソーサー ・ティースプーン ・紅茶葉 ・ガス(電気)コンロ ・砂時計(注1) ・ティーコージー(注1) ・ティーストレーナー(注1) ■注1:なくても可 1.沸騰したお湯を用意する くみたての新鮮な水道水を強火で沸騰させ、沸騰した状態を約2分程度続けます。 (カルキ臭が気になる方は、やかんの蓋(ふた)を取って沸かし、臭いを飛ばして下さい) ※アルカリイオン水は不向きです。また、ミネラルウォーター(硬水)も不向きです。 充分沸騰させた水道水が、もっとも適切です。 2.ティーポットを温める 沸騰したお湯をティーポットに注ぎ淹れて、ポットを充分に温めます。 (ポットはフタをして全体を温めるようにして下さい) ※紅茶は100度近くではじめて美味しい成分が溶け出すため、 ポットに熱をうばわれないようにするためです。 3.ポットのお湯をカップに移す 次にそのお湯をティーカップに移しカップを温めます。 4.必要な分量の茶葉をポットに入れる お湯150ccにつき、茶葉(ティースプーン1杯)を1人分の割合で、ポットに人数分の分量入れます。 1)フルリーフ(大きめの茶葉)の場合 ティースプーンに山盛り1杯・・・約3g 2)ブロークンやCTC(細かい茶葉)の場合 ティースプーンに軽く1杯・・・約2.5g 3)フレーバードティーの場合 上記より多めの茶葉で淹れると、香りがより引き立ちます。 5.充分沸騰した湯をポットに注ぐ 茶葉を入れたポットに、沸騰しているお湯を勢いよく注ぎ入れます。 6.ポットに蓋(ふた)をして、抽出を待つ 茶葉の等級に合わせて、しっかり蒸らします。 (ポットにティーコージーを被(かぶ)せると冷めにくくなります) フルリーフで約3分、ブロークンやCTCで約2分半ぐらいが待ち時間の目安です。 ※空気をたくさん含むお湯がポットの中で対流を起こし、茶葉の成分が溶け出します。 7.茶葉を取り出し、カップにお茶を注ぐ 蒸らし終わった後、ポットの茶葉をティーストレーナーで 速やかに取り出し、抽出した紅茶をカップに注ぎ入れます。 ※苦味が増して紅茶の風味を損なう原因となるため、 抽出し終えた茶葉は速やかにポットから出して下さい。 8.熱い紅茶をお楽しみ下さい 目で色を、鼻で香りを、そして味を舌でお楽しみ下さい。 |
|
Copyright (C) 2003-2024 珈琲豆処 こげちゃ家 All Rights Reserved.
|